「大庄元気むら」とは

尼崎市の南西部・大庄西町3丁目の尼宝線沿いに、かつて生活協同組合コープこうべが運営する「コープ大庄店」がありました。1980年5月に開店し、地元の方々からは「コープさんとこ」と親しまれてきました。

しかし2018年9月、コープこうべより「コープ大庄店」の営業終了が決定。
営業終了日は、その1年後の2019年9月12日。営業終了の発表後、建物をなんとか活用できないかと、「大庄ことはじめかいぎ」の参加メンバーを中心に検討をはじめます。

「大庄ことはじめかいぎ」とは、大庄南生涯学習プラザで定期開催される、「大庄でこんなことをしてみたい!」と思いを持った人たちが集まる会議のこと。
2019年3月より月1回の会議が重ねられた結果、メンバーの思いがコープこうべに届けられ、「地域のつどい場」として再出発することが決まります。

ここでは、コープ大庄店跡の広い敷地を生かし、休憩や講座・イベント等、目的に応じて利用可能な各施設を紹介いたします。

施設概要

施設名称
地域共生拠点「大庄元気むら~コープさんとこ~」

所在地
〒660-0077 兵庫県尼崎市大庄西町3丁目10-1

開設日
2020年4月1日

運営団体
大庄元気むら運営委員会

開館時間
10時~17時

閉館日
月曜日、年末年始

天候悪化時の対応について

以下の場合は、終日休館といたします。
※公共放送やインターネットなどでご確認をお願いいたします。

  1. 当日午前7時での判断
    午前7時の時点で尼崎市内に警報が発令されている場合
    (大雨・大雪・暴風雨・暴風雪・洪水等)
  2. 台風接近(上陸)など、明らかに開館期間中に尼崎市内に上記警報が発令されるであろうと予測される場合

館内紹介

エントランス

大庄元気むらの建物前、出入口周辺に広がる屋外スペース。

新鮮なお野菜などの販売会、夏の線香花火ナイト、打ち水など、屋外ならではの楽しい催しが行われています。

周辺を通りかかった人、バスに乗っている人などから「何してるんだろう?」と気づき、寄ってもらうことで、人が新たにつながる”きっかけ”になります。

フリースペース

大庄元気むらの建物を入ってすぐ左側、自習や読書など自由に使えるスペース。
椅子やソファーの他、畳の間、ピアノもあります。
周りには大きな本棚があり、寄付による多数の書籍がキレイに並べられています。
お子様から高齢者まで、それぞれが思うままに、自由に過ごせる心地よい居場所です。

レンタルスペース1・2

大庄元気むらの奥に位置する、広大なスペース。
机・椅子の他、ホワイトボード、大型テレビ&DVDプレイヤー、移動式の畳椅子や卓球台、大型の間仕切りもあります。
使い方はいろいろ。講座をはじめ、音楽ライブやダンスなどの舞台発表、運動などなんでもできるスペース。親子連れでも安心して過ごすことができます。

また、このスペースには卓球台を備えており、自由に卓球をお楽しみいただけます。(ラケット・卓球ボール貸与します)

【ご注意】
卓球台をご利用の方は、受付までお申し出ください。ラケット・ボールを貸出します。
ルールを守り、皆様で順序良くお楽しみください。

レンタルスペース3

キッチンを備えたレンタルスペース。通称「元気むらキッチン」です。
水道、ガスコンロ、冷蔵庫、電子レンジを完備しているほか、各種調理器具・食器も揃えています。
テーブルや椅子もあるので、材料を持ち込めば皆様でで囲んでお料理会やお料理教室が出来ます。

キッズスペース

小さなお子様でも遊べるスペースです。
マット敷になっており、安心して遊べます。
また畳の間も設けており、靴を脱いでの子守が可能です。

【ご利用上のご注意】

  • ご利用は3歳までのお子様となります。大きなお子様のご利用はご遠慮ください。
  • 安全のため、保護者の方が目を離さないようお願いいたします。
  • キッズスペース内での飲食はご遠慮ください。
  • 事故等については、当館では責任を負いませんので十分ご注意ください。

地域共生拠点 大庄元気むら~コープさんとこ~

兵庫県尼崎市大庄西町3丁目10-1

TEL: 06-6418-3406